①保険証は月に一度必ずご提示ください。
②保険証に変更がある場合は、速やかに入院受付(本館1階1番窓口)へご提示ください。
※確認ができない場合は自費診療となる場合がございます。
③各種受給者証(子ども医療費受給証など)も保険証と一緒にご提示ください。
④70歳未満の方は、「健康保険限度額適用認定証」の適用により窓口負担額が自己負担限度額までとなります。
※確認できない場合は適用となりませんので、速やかにご提示ください。
●入院時
●退院時のお支払いの際
●入院が継続して月をまたぐ場合のお支払いの際
●退院時のお支払いの際
●入院が継続して月をまたぐ場合のお支払いの際
②保険証に変更がある場合は、速やかに入院受付(本館1階1番窓口)へご提示ください。
※確認ができない場合は自費診療となる場合がございます。
③各種受給者証(子ども医療費受給証など)も保険証と一緒にご提示ください。
④70歳未満の方は、「健康保険限度額適用認定証」の適用により窓口負担額が自己負担限度額までとなります。
※確認できない場合は適用となりませんので、速やかにご提示ください。
